昼下がりの夢は 悪夢を運びます。
食べても食べてもお腹がすく という教師(*何故か私は高校生で転校先の先生らしい)がいて『私』は何かくわせようと周りをみたら、三毛猫ぽい猫が草むらで何かをぼりぼりかじってたので、この猫を教師に渡そうとしたけど……猫も食べ物じゃないものを一生懸命かじってたので(かわいそうになって)やめた。
道にある石や落ちてた鈴はお腹に悪そうだし。
ふとみると、生垣にいっぱいの椿が咲いてたので椿を先生に渡した。
『これ 食べるといいよ。
沢山あるし、身体からいい香りがするようになるから』
そこで一つの夢はおわり。
他になにやらみたけど、断片的で覚えてない。
起きたらかなり頭痛がした。
こういう夢を見た後ってだいたい、具合悪くなるんだよね。
その後に現実で、『生霊と怨霊てどう違うの?』と聞かれた…しまった、やっぱり変な夢だったか@@
仕方ないので、源氏物語の話を例にだして簡単に説明しといた。
実際、専門家じゃないのでわっかりませーんtt
某ゲームで目的数値になったらご褒美もらえるとか。
『ご褒美』
欲しいかも(にへにへ)
今、一番レベルちかいのが23Lv
あと7レベかー
あんまINしてないからなあ --;
ちょっとがんばるかなあ…
*ご褒美=ネタ関連(?)
スポンサーサイト